2025.03.25(火)

みんなあそびとビンゴ大会

暖かい一日となりました、桜ももうすぐ咲きますね!しらいっちです。
午前中のバザー売り上げは、ななっなんと1200円!だったそうです。
みんな、大声できっとがんばったんですね~
ランチの後はみんなあそびを決めま~す!
「おうじん、天下、そして「おにごっこ」」からの不動人気の『おにごっこ』に決定。
西公園へとGO!やはり昼間春休み大変公園もにぎわっており、おなじみの顔触れりゅうがや
他4年生も合流し、おにごっこスタート!増えおにVS変わりおに どっちがいい?!も
毎回バトルになりつつ、
りくとがよくしきってくれ、熱い戦いがくりひろげられました。時にはぶつかり、こけたり。。。。(笑)
しらいも小学生に負けたくない一心で追いかけますが、いや—みんな足速い!
約1時間走り回り、逃げ回り終了~
おやつタイムには少々大事なお話もありましたが、みんなの心に届いていることを願います!
自由時間はセンター前をまた走り回る~みんなの体力に憧れます★
そしてまちにまったビンゴ大会!「レッツ~ビンゴ—-」思い思いの景品を選びました。

2025.03.24(月)

春休みスタート!!!

春休みに入ったこどもたち!さらなる賑やかセンターとなることでしょう🎶
負けずにがんばるしらいっちです。
朝からおとなセンタ-の皆さんとバザーに参加した女の子チーム★
『おかしのつかみ取り1回50円です!いかがですか~❣』大きな声で
商店街を通るお客様にお声がけ!お客様も足を止めずにはいられませんよね~
色んな会話も交えて、センターのことをしってもらいながら、
なんと売上もしっかり『550円!』すごいです—–女子力。
午前中には里のこどもたちも遊びにきてくれ、センタ-大人気スポーツ「天下」で交流。
ランチまでの30分は公園へ!
ランチはバスタ&だいこん、白菜入りの味噌汁。ランチの後は消防訓練へ
自由あそびは男の子は安定の室内天下、ボール遊び。
あいなとみうとしゅうとしらいっちで「カロム」
あいなはどんどん腕が上がってますね(^_-)-☆
オトナセンターのはせがわさんとやすとしさんも一緒におやつをしっかり食べて、
集団あそび決め「おうじんVSおにごっこ」から「おにごっこ」へ
再び西公園へ。増えおに?変わりおに?もめまくりますが、はじまればみな必死。
少しのけんかやケガはありますが、みな仲良く一日すごせました☆

たむっちです。
今日はそわちゃんの卒園のお祝い会をしました。
小学校で算数を勉強するのが楽しみなそわちゃん。
質問タイムにしん(小3)は、「1+1は?」と問題を出したり、「お風呂で歯磨きしたことありますか?」や「たけのこの里とキノコの山はどっちが好きですか?」とめちゃ質問が面白かったです(笑)

2025.03.22(土)

みんな大好き!山王こどもセンター

まさるです

ひさしぶりにセンターデイでのんびり~かな~?!

朝はやってきた人みんなで、洗濯物をたたんで、洗濯物を干す。
「わたしはいえでおかあさんのおてつだいで、やってるねん」
「こうやって、パタパタするねん」
パタパタ、
ふたり
パタパタ
ひとり、ふたり
パタパタ、パタパタ、パタパタ、
「そのタオルで終わりなんですけど」
「まだ!しわがあるー」
家のお手伝いも、すごく熱心にしているようですw

その瞬間!きゃー!きゃー!
天下のはじまりー
カロムしよー
カードゲームしよー!
といつものセンターの声があふれます!

そんな中、あーちゃん(4歳)が、初めてセンターにやって来ました!
れなちゃんがあーちゃんにセンターの中を案内しようと、あーちゃんに対面すると、
そわそわ、そわそわ、
れなちゃん、手すりにすりすり。
あーちゃん、手すりにすりすり。
れなちゃん、くねくね。
あーちゃん、くねくね。
みごとなコラボレーション!

ふと入口を見ると、もうひとりくねくねしている人発見!みおん!
なぜか入口の方でくねくねしているみおんと、くねくねしていたれなちゃんとあーちゃん。
お昼ご飯を食べた後は、3人でかわりばんこの自転車で遊んでます!
やはり、センターの魔法、こどもたちのパワー!

昼からは、作業場へ!
今日はいつもよりたくさーんの楽器を使い放題でした!
みんな興味津々でいろんな楽器を手にとって音をだしてよろこんでました!
そんな中、土山でかずきとしきがとっても大きなトンネル作りで気合まんてん!
自分たちが入れそうなほどの大きさの穴、体半分入りながら、顔も、足も泥付けて!
お互いの姿を見合って、大笑い!とても爽やかで、気持ちのいい空気でした!

最後、あーちゃんが帰るときに、みんなが集まって、
「バイバーイ」
あーちゃんはみんなとバイバイするのが寂しくなりまりました。
あーちゃんだけじゃなくて、みんなもセンターで過ごすのって、やっぱり楽しいし、バイバイはさみしくなるね。
センターって素敵なところだね!
みんな大好きこどもセンター!!!

2025.03.21(金)

卒園卒業お祝い会

こんにちは、しらいっちです。
小学校も今日で終業式を迎えたようです。明日から春休み~
いきいきにこどもを迎えに行くと、担任の先生と子どもたちが、
「さよならじゃんけんでさようなら~」と恒例の〆イベントをされていました。
ほほえましい姿を拝見することができラッキ-でした♡先生のさっと引く感じもよかったです。🎶
低学年のみんなとセンターへ戻ると、
卒業お祝い会の準備をせっせとすすめてくださってました~
部屋をデコレーションして、みんなが集まりスタートです!
6年生りゅうが、あず、そうたろう、まい、ゆう、ももか
中3このあ、かなた、かのん、やまと 
田村さんから卒業おめでとうの賞状とメダルを贈呈!
「小学校は中学校はどうでしたか~?!」
といつものように一人づつからコメントもらいました~
低学年のみんなから卒業生へ質問タイム!&全員でゲーム大会
「いちにょっき!、ステレオゲーム→最後は北ヒロにて恒例ダブルドッジ!」
みんな学校は卒業してもセンターにはいつでも遊びに、癒しに、お話しに
たちよってね!

2025.03.19(水)

お弁当を配りに

たむっちです。
今日はえいしん食堂の日です。
近所のおじいちゃん、おばあちゃんの家数件にお弁当の配布をしています。
しばらく入院していたおばあちゃんが帰ってきました。
こども達に会えて「うれしい」と喜んでもらえました。

インターフォンを押すのは取り合いです(笑)
みこが番号を押してたくまが呼び出しを押す。
役割分担。

こどもセンターのお弁当で~す!
と2人声を合わせて言う姿が、ええなあ~と思いました^^

2025.03.18(火)

小学校卒業式🌸

しらいです~
本日は小学校の卒業式でした。
春を感じる陽気の中、袴やスーツ、ワンピース姿の
こどもたちにおめでとう~と拍手したい気持ちでいっぱいでした。
うれしいうれしいことに、りゅうがが卒業式の後センタ-に来てくれました!
親御様ではないですが、
「りゅうが♡♡♡こんなに大きくなって~おめでとう~」と嬉しい気持ちに胸いっぱいでした。
全員集合写真でハイチーズ!
センターは朝からからみんな元気にけんかなくすごしていたようです。
ランチが終わるとキタヒロヘ しほ、けいと、こっちゃん、さき、たくま
キックボードを交えた家族ごっこ風?!の会話がとびかってました。
おやつクラブの前に、いつもセンターを支えてくださっている「なかすさん」が
遊びにきてくださっていました。ご一緒にこっちゃん&こころの誕生日おめでとう会!
「好きな教科は?」の質問にこっちゃんは→学級活動、こころは→国語 だって~。
「おやつくらぶだよ~台所に集まって~」の声がこどもたちには聞こえなかった?!
なかなかボール遊びが止まらないみんな・・・・・ちゃんとスケジュール見て自分たちで
気付いてほしかったな(;’∀’)
ゆうま&このあ&はるかががなんばってくれ、パンとクッキーおいしそうにできました!
夕方にはなおき、しばたまくん顔ぶれ賑やかに自由に遊びを楽しみました。
天下、じんろう、最後は「だーるまさんがこーろんだ!」やね。リズムが軽快やね~

2025.03.17(月)

集団あそび

しらいです~
雨もあがりましたが、またまた寒さがもどったような今日一日でした。
うた&れなが2階で宿題をしたい!と別々になり、、、
うたは2階れなは1階で宿題に取り組みました。
1階のれなは2階で宿題をしたい!となかなかはかどりません💦
やっと2階にきたとて、まわりがけんだまムードになりやる気が—–
しかし、「10分でどこまでできるか?!よーーーーいい」」とスタートすると、すすむすすむ~
こどものやる気はどこでスイッチが入るかわからないですね♪結果5分足らずでやれました~
おやつタイムはリク&あいな&ケイトもにぎやかに。
集団あそびきめます→「おおじん」に決定。きたひろへGO。
雨で草がぬれ滑る滑る!!!そんな中おおさまだれ—?!ええ勝負でした。
かえってきてからは「りく&そら」のバースデ会🎂
自由タイムは、てんか、ボールあておにご、外遊びなどそれぞれたのしんでました。

2025.03.15(土)

焚き火でパン作り

まもとです。
今日は昼からココルームにいきました。
お庭に井戸があって、みんな夢中で水をくみ上げてました。
パンは、粉と卵と牛乳を捏ねて作って、竹の棒にグルグル巻いて、たきびでじっくり焼きました。
手に生地がべとべとついて、みおんちゃんもあいなもちょっと困惑してたけど、楽しそうに作ってました。
りくとのパンは、めっちゃきれいにぐるぐる巻いてあって、すごかった!
おとねも、フランスパンっぽい形を一生懸命作ってました。
パンを作った後は、たろうさん(パン作りの先生)が酵母を使って作った本物のパンも焚き火で焼いて食べさせてもらいました。
その後は、残った火でマシュマロを焼いて、たべました。
楽しくて、おいしい1日でした!ありがとうございました!

2025.03.14(金)

山王みどりキッチン

今日も低学年のみんなが先に帰って来て~
宿題やりたくないモード全開のみなさんでしたが、、、、
一旦ボール遊びをすれば心が落ち着くのか?!
マイペースながら宿題をはじめてくれました。
格闘しながらもみんなやっとそろい~
おやつタイムには今日卒業式のかのん&かなたがきてくれており(おめでとう★)
みんなといっしょに。しか—し100%ジュースをふらずにだしたことをかなたに
相当つっこまれ💦(笑)すみません—と。
じゆうあそびなので、イケメンへGO!みんなにぎやかに走りまくってました!
こどもの持久力ってほんとにすごすぎます♪力わけて~
6時からはみどりキッチンさんへGO!みんなでおいしいカレ‐-をいただきました。

2025.03.13(木)

ボール遊び&勉強会

しらいです~
寒さも和らぎどんどん暖かくなってきそうですね~。
いきいきにお迎えにゆき、低学年のみんなと帰ってきました~
順調に宿題をちゃきちゃき進める子~!
宿題終わってないのにもうおやつにしよ!—-
と言い出す子も💦あか—んがんばれ~💦(笑)
みんなでチョコクロワッサン&おやつを食べて—-
今日のボール遊び決め→→→→→『屋外天下』に決定。
みんなで北ひろへGO!低学年中心の中、
今日はレアキャラ「おとは&かれん」が来てました~
おとは先輩はやはりドッジを期待してましたよね!(笑)
かれんはおもろいのりで天下に絡んでました~
夕方は恒例勉強会!チームに分かれて用意スタート。
宿題、課題、絵、ドリルそれそれにがんばってこなしました。
もうすぐ春休みだよ~明日も元気に帰ってきてね~