2025.06.16(月)

風船バレー

たむっちです。
今日、のあくんが初めてセンターに遊びに来てくれました。
夜のプログラムにも参加してくれて、あまねとゆうまとのあのチームでした。
はじめての風船バレーやったけど、とっても楽しそうでした。
何があっても面白い!
失敗しても面白い!
なんかフレッシュでした(笑)
私は、たくまに同じチームは嫌だと叫ばれました(笑)
そして大人げなく全力で風船バレーしました!

2025.06.14(土)

タスカルへ

りくとです。今日はあべのタスカルに行ってきました。
地震と火事、津波とか消火器のことを学びました。
楽しかったことは、地震体験です。

たくまです。
地震とか津波が怖かった。
実際に起こったらとっても怖い。
それが分かった。

しんです。
地震の怖さについて学んだ。命の危険があることが怖かった。

たむっちです。
あべのタスカルでは、地震が起きたらどうなるかということを身をもって学びました。
気持ちが流行るこころは、いつも体が前のめりでした。
コンロの火を消す時に一番にガスコンロに向かいました。
ガスのスイッチを消すかと思いきや・・・
ガスの火が出る所の真ん中を連打したのです!
こころ!そこはスイッチちゃう!
何でもやってみないと分からない。
勉強になってよかった^^

2025.06.13(金)

けんかの仲介

熱い暑い今日もにぎやかなセンターでした~
おやつタイムから参加したしらいっちです。
おやつを食べる時間なのにわちゃわちゃとさわぎまくるチーム2年!!
おいしく頂いたあとの、かかり決めじゃんけんも熱い熱い。みな必死。
その後は公園へ行く人と先生ごっこをする人にわかれ~
私は先生ごっこへとさんか!ただただ、けんか?!いやなことを言ってしまう?!
止まりません。。そこで仲介役に入ってくれたのはなんと「えみりさん」
「謝ってたら許してくれるけど、その人の気持ちの中に嫌な気持ちはずっと残る」
と説教してくれました!!気分がのらないと簡単にいってしまう言葉でも
相手は傷つきますよね。えみりの言葉を胸にかわろうね!
夕ご飯はみどり苑にてカレ‐を頂きました。いつもおいしいですね~

2025.06.12(木)

おっちゃんは話し上手

たむっちです。
夕食を食べているときに吉澤のおっちゃんはよくお話をしてくれます。
小話?
今日は怖い話。
りくとやしんはおっちゃんの話しにくぎ付けです。
りくとは話を聞きながら食べることが出来ず、
「食べや」「食べながら聞きや」とたむっちに言われながら
真剣に話を聞いています。
いい時間だなと思いながらも
「食べや」と言ってしまいます。

私もおっちゃんのように小話が出来るおばちゃんになりたいです^^

2025.06.11(水)

今日はユルユルとしています。

しんけです。今日はじゆう遊びの日。自由なので、好きなことしていいですよと伝えたら、お菓子作りの人と風船バレーの人に分かれました。
お菓子作りの人は、チョコレートを溶かして色んな形に変身。風船バレーの人は、せっかくなので大きな風船を使ってバレーをしてみました。
その後は、ゲンさんの音あそびの日。恥ずかしい人が続々。まぁ、分かるけどねー。
今日はユルユルと音楽を楽しみ、楽器を作り、音楽をリクエストし、なんとも贅沢な時間でした。
この楽器は21日のあいうえ音楽隊に持って行こ―。

2025.06.10(火)

みんなあそびは“てんか”

梅雨入り直後に大雨モードとなった本日!
センターは今日も賑やかに始まりました~
おやつタイムは「アイス&おかき&かりんとう」アイスおかわり希望続出でした~
そりゃ—こんなに暑ければすすむ進む!そして、
みんなあそび決めましょう~おやつタイムよりこどもたちで「天下だな!」
との意見はそろってましたね~いざよ-いスタート!!!
やはり強い強い~えいた、しん、けいと、りゅうと 逃げ方、身のこなし方
全て上手じょうず。そして天下回数4回?!5回かな?!えいちゃんが勝者となってました!
家で特訓してるのかな?!(笑)
今日もけがなくぶじでなによいです!明日は晴れるといいですね☆彡

2025.06.09(月)

今日の楽しかったことは?

こんにちは。ボランティアのAKIです。
今日は1ケ月に1度の楽しいモリウミアス!!新鮮サーモンをお刺身にします。シャケの身から皮を剥ぐ工程は
なかなか苦戦しつつもみんな一生懸命チャレンジ。。。難しくてもできた時はヤッター!!とみんな嬉しそう。
食事中何が楽しかった?と聞くと
☆シャケ切った事
☆シャケ食べれたこと
☆給食でエビチリ。。。シャケよりも学校に楽しい思い出があったのね
みんな美味しい!!美味しいと賑やかに食べてました。

1日の出来事のすべてを覚えとくなんて難しい事だけど。。。毎日何か1つでも2つでも今日はこれが楽しかった!!と喜べる出来事が見つけられたら幸せだぁ。
AKIは最近人が人である事の奇跡・神秘。。。生きてる事があたりまえでない奇跡なんだとこれだけ地球上に人が存在してて すれ違う人 挨拶する人 言葉を交わす人
食事を共にする人。。。人生で出逢う人 奇跡なんだなぁ。。。と こどもセンターに来たから出逢えたこどもたちの優しさに感謝です。

2025.06.07(土)

じゃがいもvsおけらvsカナブン

ポゴちゃんです。今日は芋掘り遠足でした🥔🥔

南海線に乗って泉ヶ丘駅まで行き、徒歩30分くらいかけて無農薬野菜の畑へ!
じゃがいもを合計畝2本分掘り返して収穫のお手伝いをしました。

山王のシティボーイズは色々な虫を捕まえては収穫用の大きなトレーに放り込んでいってましたね(笑)
特に、コオロギの親戚”おけら”をはじめて見たそうでとても興味しんしんでした。すばしっこくて面白いよね!
前脚がモグラの手みたいになっていて、水陸,地中まで全方面対応!生命の進化を感じさせられる、超カッコイイやつ!
僕も大好きな虫のひとつです😍

芋掘りの後には公園に寄ってかくれ鬼したり、「捕まえたカナブンが虫かごの蓋から脱走した!」とプチ騒動になりましたがなんとか撤収、、、😂
こどもたちの体力には毎度毎度驚かされます。

新今宮への帰りの電車の中では3人が寝落ちしていて、とても平和な空気が漂っていました。
こんな週末を過ごしたいものです。

2025.06.06(金)

アイスクリーム アリ地獄 誕生日カード

まもとです。

今日のおやつは、おっちゃんがくれたコーンにアイスクリームを乗せた、本当のアイスクリームでした!
みんな、テンション上がって、おいしそうに食べました。
何でアイスはそのまま食べるよりコーンにのせた方が美味しいし楽しいのかふしぎです。

じゆうあそびは、公園に行きました。
れな、そうま、たくまとアリ地獄をしました。
たくまがしがみついて、おとそうとしてきました。
れなは、じっとしていると蚊に刺されるのが嫌で、ずっとすべりだいをのぼったり下りたりしておにをしてました。
そうまは、なんでかめっちゃつよくてぜんぜん落とされませんでした。
後からあまねが来たのですが、あまねも「きゃー!!」って言って蚊から逃げていて、みんな公園は好きなのに蚊が嫌いなのでこの季節は大変です(笑)

その後誕生日カードをかきました。
そうまがきょっぺたんのノートを書いてくれました。
きょっぺたんが好きな物の絵を描きたいのに、きょっぺたんが好きな物が分からず、しかも「そんなん聞くの恥ずかしい、きいて~」といってました。
きょっぺたんが好きなのは、いぬでした。

2025.06.05(木)

勉強会

たむっちです。
今日の勉強会にレアな人が教えに来てくれました。
それは、よしよちゃんです。
担当はたくま。
さっきまで頭が痛いと泣いていたけど、
よしよちゃんが「やるで」と言うと
シャンと勉強を始めました。

今日の勉強会はみんな集中しています!
勉強会に来てくれているボランティアの皆さんに感謝です^^

ちなみに昨日来た青年たちは、来ませんでした!