2023.03.14(火)

ジェスチャーゲームは恥ずかしがってはいけない

たむっちです。夜のプログラムは、ジェスチャーゲーム☆彡これは恥ずかしがっていては、何にも伝わらないゲームです!張り切ってやろう!年中のまさね。字が読めないと泣く場面があったけど、あずみおねーさんのサポートでしっかり楽しめるようになりました!ただただ何をしてもかわいい♡特に花火のジェスチャーが可愛かったなあ~

パスの王者ゆうま!20歳を迎え、パスの量は減ったものの動きが少ないからわかりずらいとブーイング()ゴリラの物まねは、俺に任せろ洸稀。想像力豊かなひかる(年長)

笑いの絶えない時間でした^^

2023.03.13(月)

避難訓練をしました。

さなです。今日は、避難訓練をしました。避難訓練クイズはみんな全問正解✨

クイズの途中ヘルメットを被ったひかるが可愛かったです。明らかにサイズが合っていなくて、ぶかぶかでした。笑笑

実際に地震を想定した訓練では、ひかるがサイレンを聞いた瞬間真っ先に階段を下りて行ってました。。。その後に続いて、机の下に隠れていたりゅうととかずきが続いて駆け下りていき、実際起こった時心配です。

また、建築中のセンターを見にいきました!!骨組みだけでした。完成が待ち遠しいです☆

2023.03.11(土)

車いす体験と公園デイ

たむっちです。今日は、朝から公園で昼食まで遊び、集会所での車いす体験にチャレンジしてからまた公園で遊びました!もう上着いらんな~というくらいの良い天気☀

砂遊びにサッカーにおにごっこにおやつタイムと満喫するも「帰るよ~」の声に「え~~~」と返事が返って来る。逆に「え~~~~」と言い返して()センターに帰りました。

車いす体験は、ポイントラリー式で、車いすに乗って、ボッチャしたり、バスケットをしたり、坂道を登ったりと車いすに乗ったらどんな感じなのか分かりました。まいちゃんは、ボッチャ大会で知り合ったおじいちゃんと仲良しで、一緒にまわる姿はとても微笑ましかったです^^

2023.03.10(金)

あんたが大将

たむっちです!今日はかずま、りゅうと、しゅう(ボランティア)で部屋を暗くしてお化け屋敷みたいなことをして遊んでいました。手には懐中電灯を持ってライトを当てて、「どこや」「隠れてるのは分かってるんだぞ」みたいなことを言いながら楽しそうにしていました。

良く見るとかずまが紙のマントをつけていました。そこには「大将」という文字が!?

ワンピースのキャラクターになりきってるそうです。

最近はワンピースにはまり、誕生日会の質問もワンピース攻めなかずまでした!

夜は料理クラブです!デコレーション巻き寿司にチャレンジし、小さい巻き寿司から大きな巻き寿司までいろんなデザインの巻き寿司を作りました!

そして、味もばっちりおいし~♡

2023.03.09(木)

私は中学の数学からやり直した方が良さそうです。

しんけです。今日は勉強会でした。最近のセンター勉強会は宿題+それぞれのテキストを用いて学習しています。テキストが終了すると、新しいテキストを本人が選んで購入するスタイル。今日は壱真とテキストを買いに行ってきました。最近のブームは日本地図らしく、都道府県のテキストをゲット。意欲満々です。逆に耕助は勉強会が嫌で押し入れに隠れ、一階に身を潜め・・としていましたが、すぐに見つかりテキストに向き合っていました(笑)。やれば早いんだけどね。みんなが帰った後は、OBOGタイム。野球をみながら、それぞれ携帯ゲームしながら、雑談しながら。めっちゃ器用やんか!

2023.03.08(水)

ふうせんバレー!

はなちゃんです。

今日は、ふうせんバレーをしました!

風船を膨らませるところからつまずいていましたが、なんとか開催出来ました。

年長チームが仕切ってくれるのですが、ちびっ子たちは、なかなか言うとおりに動けず、、、

チーム分けや、審判役など、それぞれの役割を見つけながら頑張ってくれて、ほんとにお疲れさまでした!

ふうせんバレーは初めてしましたが、痛くないし、ボールがゆっくりだから、楽しくできました。

みんな、ふうせんを膨らませるようになるところから一緒に頑張ろねー()

まさねが上手に風船を膨らませていて、びっくりしました!

今度、まさねに風船を膨らませるコツを聞きたいので、聞かせてね!

2023.03.07(火)

今日もたのしいよー。

かずまです。2年生です。今日のダブルドッチは楽しかったです☺️😍🤑。でも、いつもやるのが ちょっとつらいのです😱😱。なんで、みんなダブルドッチが大好きなのかなぁと思いました。たまには、ちゃう遊びをしてほしいです。大波は楽しい遊びです👍👍。

 

龍斗です。2年生です。ぼくはサッカーが好きです。学校ではいつもサッカーをしています。今日のダブルドッチは、一番楽しかったです😎😎。友だちが来ていっしょにドッチをしました。

ドッチは投げる所が楽しいです。かんたと、かずまを当てました。うれしかったです🤑🤑。

 

2023.03.06(月)

頭を使う一日

 

さなです。今日は、カロムと来月の計画を立てました。

私にとって初めてのカロムでした。卓上で相手の玉を落とさずに自分たちの玉をいかに落とすか、ルールは簡単だけれど頭を使い、難しさを兼ね備えた楽しいゲームでした。

かずきは負けず嫌いを発揮し勝つために工夫をしていました()りゅうとはちょっと難しかったのかな?指ではじくのが難しそうでした。

また、来月の計画ではみんなでたくさん案をだしました。その中から、「暗やみかくれんぼ」と「映画会」が確定!!

たくさん出た案の中には、まいが即興で考えた「ごめんねゲーム」が含まれていますいました。「さすがだなぁ」と思うばかりです。頭の回転の速さと想像力に驚きました。

話合いの途中、自分意見が通らなかったりして、地団駄を踏んで注意を受ける場面があったが、最後はまとまっていました。^^

2023.03.04(土)

ふるさとの家でのバザー

「楽しかった~。面白い!!」 👈これは参加したこども達の声(かずま・かずき・)

「え~ え~えぇぇぇ~ ホンマに

凄い すごない え~えぇぇ かずまパワー凄すぎる」👈これ参加した大人の声

今日は。。。ふるさとの家のスペースをお借りして山王こどもセンターバザー初出店

かずまが大きな声で『募金お願いしま~~~す。募金お願いしま~~~~~~す。

こどもセンターの建て替えの為の募金デス!!』

かずまの声を聴いたおっちゃん達が すごい勢いでかずまの周りに集まって

ポケットから小銭を手に取り ニコニコと募金してくれる。

昼ご飯を食べにセンターへ帰って状況を報告

その話を聞いてた かずきはよっしゃ~!!かずま本気でやろうな!!

かずま。。。【うん。わかった~!!】

後半はかずきも参加して 2人で大声で一生懸命 頑張ってた!!

おっちゃん達の心を動かす このパワー 凄いな!!

こどもたちが自分たちが過ごす場所を守るために頑張ってる!!

私はこれから何が協力できるかな~ 子どもたちの大切な居場所守りたいな。。。

建て替えに必要な資金 あと2000万 無事集まります様に。。。心を込めて祈ります。

バザー商品もいっぱい売れた。かずきの接客もとっても上手だったです。

ジャンボさん 今日はありがとうございました。

今日商品を買ってくれたおっちゃん・募金してくれたおっちゃん。。。あっ若い2人のお兄やん・お姉ちゃん ありがとうございます。豊かに祝福が溢れますように!!

2023.03.03(金)

大迫力! ミニ運動会

ゆうきです。今日は2.3か月ぶりのミニ運動会!集会所に行って大熱戦が繰り広げられました。進行役は、もうすぐ中学生になるかれんが引き受けてくれ、子どもたちは快晴チームと優真チームに分かれて、お菓子食い競争や関所破りなど大きな声を出して盛り上がっていました。その中でも特段盛り上がっていたのが強奪ゲーム。みんな身を粉にしてシャツを取り合います。子ども同士で熱戦となったところもあれば、優真と快晴で取り合いになるシーンも。みんな熱くなりすぎ時間を忘れてしまうような一日でした。

 

自分は初参加であまり戦力になれなかったのですがかいととひびき、かずまに大きく助けられました。今回は負けちゃったけど次は勝とうな!!