2016.07.30(土)

あと何日寝たら・・・

今日はキャンプ説明会です。高見家4人小西家3人もセンターに集まり、賑やかな1日となりました。みう(中2)は、2階で暑い暑いと言いながら夏休みの宿題をこなし、となりで結がなぞなぞクイズを出したり、1階では水遊びにカロム、トランプといろんな人といろんな遊びを出来るセンターっていいね❢
ダイソーに買い物に行った帰り、みゆが「あと何回寝たらキャンプ❓」と聞いてきました。かわいい質問だな〜と思いながら「今日もいれて、1・2・3・4・・・・」と数えること18回寝る❢ということが分かりました。
数えてみると結構先だなぁ〜と思いましたが、きっとあっという間に来るんだな〜と思います。
楽しみにしてくれているのが嬉しいです。

2016.07.29(金)

社会を知ろう その③

臨時要員マナティです!

今日の16:00からの「社会を知ろう」は白波瀬 達也先生をお迎えして、あいりん地区について考える勉強会の第3回目「どうしてホームレスになっちゃうの?」について学び、考えました。

まずホームレスになってしまう方の特徴について。男性が全体の93%をしめるそうです。なぜ男性が多いのでしょうか?という問いかけに色々な意見がでました。

あさひ(小6)「離婚して女の人は家に残る人が多いけど、男の人は出ていくことが多い!」影武者マミさんのサポートでゆりな(小2)「お母さんは役所からお金をもらえるチャンスが多い」他に男の人は困ったときに助けをもとめにくいといったこともあるそうです。

知らなかったのは、大阪市は全国で一番ホームレスが多いという事。その中でも西成区は2015年の調査で一番ホームレスが多い区です!なんで西成にはホームレスが多いんでしょう?炊き出しや自立支援センター、シェルターなどホームレスの方を支えるシステムがあるということが理由のひとつです。なんと西成区では1日4〜5回も炊き出しをしている時もあるとのことです!

でも私が小さい時は近くの小さな公園でも暮らしている人や顔なじみの野宿者の人もいたなーと考えていました。いつの間にかお見かけしなくなりましたが、その背景もわかりました。でもだからと言って、その方たちが今は安心で心休まる暮らしをしているかというと。。。???

みんなも初めて知ったことがたくさんあったようで、終わったら、感想をすらすら〜っと書いて。。。いる子もいました!みんなとっても真剣なまなざしで話を聞いて意見もばんばん言って、センターっ子たちは素晴らしいな!自分の住んでいる街のことに興味を持って、知るという機会があること、意欲もあることはいいことですね★

2016.07.28(木)

みんな大好き川遊び❢

「おはよ〜」「おっは〜」ぞくぞくと集まるこども達。今日は河内長野の石川に川遊びにきます。
「一緒に川遊びきて〜」と誘ったら、たくま まなちゃんが来てくれました❢
南海線にのってガタンゴトン…かなむが「降りるよ〜❢」の合図に河内長野に到着❢
とらじは昨年の記憶をたどりながら「去年はゆうやが道間違えて遠回りした、ここ覚えてる。川の水が少ない。絶対、水冷たいで」など、お前は占い師か❢とつっこみたくなる話ぶりでした。
まずは河内長野公園で昼食。ありが苦手な るい ですが、今日は前回のアリさんバリアー法を実践しながら泣くことなく昼食を完食❢その後、アリの観察までするほど、アリに愛着がわいたようです。
昼食を済ませ、一行は遊具コーナーへ足を運びました。なんと貸し切り状態の遊具コーナー❢こども達は川遊びのことを忘れて、遊具で大はしゃぎ❢唯一「早く、川いこう」と言ったのがみゆでした。
本来の目的を忘れていたアルよ❢
川は、ひんやり冷たいけど、太陽がさんさんと輝いているのでちょうどいいくらいでした。
センターの遠足で川遊び初めての1年生組は、2年生以上のこども達が飛び込みをしているのを見て「すご〜い、でも無理〜」と小さい段から飛び込むのでした。
高学年の男の子達は、川下りをし、「草むらばっかりのとこがあった❢黒い虫がいっぱいおった❢」と大興奮❢
センターに帰ってきたこども達は「楽しかった〜♪」と満足げでした。

2016.07.27(水)

そっちかい!!

今日はてづくりおやつに森田さんから頂いた色とりどりのアイスクリームを使ってパフェを作りました◎
毎回のことですがこどもセンターのおやつ、実に頂きものが多い。全国のみなさんに助けられております、ありがとうございます。

そのおいしいアイスクリームパフェを頂いたあとはみんなで風船バレー◎
なんだかんだで必ず盛り上がる風船バレー。今日の優勝チームはのんちゃん擁する嵐稀チーム。のんちゃん、本物ですから・・・。

そんな中、途中でお迎えが来た、るい。「やりたかったー」と泣き出すほど風船バレーをやりたかった・・・の、かと思っていると「かくれおにごっこしたかってんー・・・」と・・・。なんや!風船バレーちゃうんかい!!

2016.07.26(火)

チョコレートになる

ベルタで開催されているダンスワークショップに参加してきました。
去年参加経験のある子は、「これ、知ってる〜」「やったことある❢」と余裕の笑み。
初めて参加の子はドキドキワクワクしながらダンサーナカニーの動きを見ながら体を動かしてみました。
こども達はナカニ―の奇妙な動きを見て自然と「ぷぷっ」「あはは」と笑顔になり、同じ動きを一緒にしていました。体もほぐれたころ、「じゃあ、みんなチョコレートになってみようか。」ということで、「溶けたチョコと固いチョコ」を表現することになりました。
4チームで練習したあと、発表会となりました❢
ここで素晴らしい表現力を発揮した人物が❢❓
溶けたチョコ部門は、「HIROMU❢」体のしなやかさ、溶けるチョコの動きはセンターイチ❢
続いて、固いチョコ部門は、「SYUNSYUN❢」なんとも可愛いポーズ❢こんなポーズはしゅんしゅんにしか出来ない❢しっかり、固まっています❢
みんなに褒められた2人は、ちょっと恥ずかしそうにしていました(笑)

2016.07.25(月)

わっしょい!

今日は飛田のだんじり。お昼ご飯を大急ぎで食べて、ふれあい会館へ!山元兄弟やこうきなど、こどもセンターお馴染みのこどもたちがだんじりに乗って太鼓を叩きます◎

未夢は終盤、大きな声で「わっしょい!わっしょい!」と本調子。その前でかなむが振り向きながらだんじりを眺めニコニコ。今日は気温も暑すぎず、最後まで元気よくだんじりを引っ張れました◎

来年もよろしくお願いします!!

2016.07.23(土)

なつまつり

ボランティアで来ました細井美侑こと、ぽーちゃんです!
今日は、みんなで2時から今宮小学校で開催されているあいあい祭りに行きました。
到着すると、お祭りはまだ準備の段階でした。開催されるまでの間は、それぞれ陶芸作りや、積木削りなどを体験しました。みんな真剣に打ち込みつつ、完成した時の楽しそうな笑顔が印象的でした。お野菜の収穫では、トマトをたくさんご馳走になりました。赤い実も、まだ赤くなりきれていない実でもとっても甘くておいしくて、なおきは口いーっぱいにして「もっとちょーだい」おいしそうに食べる姿に、地域の方も「また食べにきい」と喜んでおられました。
祭りがぼちぼち始まってきた頃に、みんなそれぞれかき氷や、いかやきなどを食べて夏をかんじることができました。
祭りから帰ったあとは、みんなでキックベースをしたりと、お昼からよさせていただいたにも関わらず盛りだくさんの一日でした。
今日もげんきいっぱいのみんなの笑顔にたくさんのパワーをもらいました。ありがとう!

2016.07.22(金)

社会を知ろう!第2回〜!!

講師は、引き続いて白波瀬達也先生。
社会を知ろう!第2回は「日雇い労働ってどんな仕事」
1階は満員!小学生、中学生、高校生、おとなでいっぱいになりました。
ことばが難しいけどまみさんやゆうやさんがわかりやすく説明してくれました。
日雇い労働者の町、あいりん地区では常雇いの人より非正規雇用で働く人が多く1984年は6人から7人だったのが2015年3人に1人の割合になりました。(なんでやろ?)
多くは土工の仕事でだれでも出来る仕事です。1日10000円から9000円。30日働いたら一カ月働いたらいっぱいもらえる。(なるほど。)でも雨の日は、仕事に出られず(えー)、仕事が見つからない時(えー!)あります。体力のいる仕事のため若い人と高齢者どっちを雇い主は必要か?若い人!!(そらそうや)
仕事は、どうやってみつけるのか?あいりん総合センターに朝、早く5時ぐらい行きます。(みんな寝てる時間や!)3時に行く人もいます。(早い者勝ち!)1981年ごろは平均46歳ぐらいの人が多かったけれど最近は54歳と高齢!(えー)
日雇い労働の良いところは?の質問に現金でもらえる、好きな時に休める。(確かにいいことかも)大変なことは、仕事がみつからない。(それがたいへん)
体力がなくなり年をとるとホームレスになってしまうこともある。
真剣に・・・静かに!最後まで!!とってもたくさん大事な話を聞きました。自分で考えたりみんなでいっしょに考えたり、今まで知らなかったことを知ることはとっても大切。
次回は「どうしてホームレスになっちゃうの」です。(おとなも考えています。)
                                    ボランティアの百合でした。

2016.07.20(水)

クラフトしよーぜ

アルバイトの出水です。今日金塚小学校は終業式だったのでお昼前にこどもたちがぞくぞくと帰ってきました。お昼ご飯を食べ終わってからはセンターで水遊びをするチームとひまわり公園で遊ぶチームにわかれ、私はひまわり公園で遊びました。サッカーやブランコ個々で遊んでからみんなでふえおにをしました。公園チームのはみんな男の子だったのですばっしこくてなかなか捕まりません。鬼になったやまとは少し疲れて様子だったので途中から私が加わると捕まえることができ、最後に残ってへとへとになっているらいきをやまとが捕まえることができてとても嬉しそうでした。
おやつを食べてからはクラフトをしました。今回は夏に送る暑中見舞いを作りました。画用紙を2枚用意して好きな形にはさみで切り、シールで夏と言えば想いつく絵を作ってもらい送り主へメッセージを書きました。私はまさきから暑中見舞いを貰ったのですがシールでひまわりを作っていてとても上手でびっくりしました。メッセージも普段聞けないまさきの気持ちが知れてはがきってよいものだなと感じました。

2016.07.19(火)

ふらっとゆりです。

 ふらっとセンターに遊びに来たゆりです!夜まわりやキャンプ、こどもまつりなど行事にはときどききていたものの昼間のセンターの日常にお邪魔するのははじめて!もうすぐ夏休みのこども達は昼過ぎからぽつりぽつりと帰って来ては、わたしの自己紹介をきき、さっそく遊びにいれてくれました。はじめてみるあそび、「カロム」。指で木の球をはじくゲームなのですが、みんな強い、、、!一回も勝てず。さらには初心者のわたしははじきすぎて指が痛くなる始末。まだまだやな!とゲラゲラ笑われたのでいつかリベンジしたいです。
 おやつを食べた後は、みんなあそびの時間!今日の遊びは「王様ドッジ」と「引越しドッジ」になりました。カロムでのリベンジなるか、、!と意気込むものの運動音痴なわたしは、センターのみんなの本気度にたじたじ。小学校一年生から、高校三年生まで本気で取り組むドッジにびびりながらも、その間に垣間見られる年上のこどもたちから年下のこどもたちへの配慮のある声かけに、心がぽっとあたたかくなった午後でした。今度リベンジしにくるぞーーーっ。夏のキャンプにも参加させてもらうので、またこどもたちに会えるのが楽しみです♪