2017.03.18(土)

あれもほしい、これもほしい。

今日は午後から園外で扇町公園へ。少しずつ暖かくなってきましたね。外で過ごすのが気持ちよくなってきました。地下鉄の扇町駅に着き、地上へ上がると、そこでは携帯電話会社のブースがちらほら。そこには他のこどもたちが嬉しそうに風船をもらっている姿が。こはるとのんは「ほしいなー」と連呼。公園についたときにはいつの間にかオレンジの風船がありましたが、結局もらえたのか?さらにその後、こはるは散歩でたくさんの犬と出会ったのですが、そのうちの1匹が気に入り、「この犬飼いた〜い・・・」となぜかたむっちに懇願。動物を家族に迎え入れるとは、という話をしておりましたとさ◎

2017.03.17(金)

ヨガ教室

今日は、オーストラリアとベルギーからゲストの方が来られました。
おやつのときは英語で質問。仕事で日本に来られたとか。
今日は18時までいっしょに過ごしてくれるそうです。
マナティ先生のヨガ教室です。静かに始まりました。らくだのポーズ。ピラミッド。太陽のポーズ、リラックスを間に入れながらゆっくりとします。いててて。できるわ。うっ!とか小さい声が聞こえます。
ここあの体がよく曲がります。みんなびっくりです!!
「息を吸って〜。息を吐いて〜。」とマナティ先生の優しい声が聞こえます。
最後は電気を消して死体のポーズ。3分間。静かに過ごします。

おやつ作り「ミル・クレープ」です。      
ココア味とプレーン!
おいしいのができますように!! (*’▽’)
                                  ボランティアのゆりでした。

夜プロは新人スタッフのだいごがご紹介します。
おやつのメニューは「フルーツ・ミルクレープ」でした。
こどもだけでなく、ボランティアさんもいっぱい来たので大勢でおやつ作りをエンジョイしました。
が、何層にも重なるようにするためにクレープを量産する必要があり、そっれが思った以上に大変でした!
ホットプレートとガスコンロ2台をフル稼働させ、総動員で作りました。
焼き職人はゆりな(小2)、ここあ(小2)、まさき(小4)の3人体制。クレープ生地をフライパンに流す係はかんじ(高校生)、クレープをうちわで冷ます係りがゆうま(中学生)で挑んだ結果、19時ギリギリで無事に完成しました。
味は、想像していた5倍くらいおいしかった!なんで!?って思うくらい上品な味でした!

2017.03.16(木)

1.2.3.4.5!!

今日はイケメン公園で天下。通常天下は3歩まで動ける、というのがルールですが、力の差を合わせるため小学校1.2年生は5歩までOKということに。大股でしっかりステップを踏む低学年達、草むらに転がったボールも果敢に取りに行きます。時には草むらに転がり込んでボールをとるこどもも。一生懸命ボールを追いかける、いつものこどもセンターでありました◎

夜の勉強会ではまさき(小4)が漢字の難しい問題を解くだけでなく、意味もきちんと理解していてとても頼もしい姿を見せてくれました!最後に少し余った時間で心愛(小2)はゆうやに将棋を教えてもらうなど、知的な遊びも学べた勉強会でした!

2017.03.15(水)

おやつ作り&集団遊び(ひまわり公園)!

一日ボランティアでお世話になっているホーリーです!神奈川から来ました。今日は、大阪の元気な子たちとみたらし団子を作り、その後ひまわり公園に遊びに行きました。

まず、おやつの用意では、かなむくんがオレンジを切るのを一生懸命手伝ってくれました!最初は、包丁を持つ手が危なかったのですが、徐々に慣れてきて、手際よく切ってくれました。
次に、おやつタイムの最初にみんなで自己紹介!
みんなの名前と好きな人を教え合いました。特に好きな人のところでは、こどもセンターのみんなの名前やお父さん、お母さん、好きな人の名前を挙げて、盛り上がりました!
その後のひまわり公園では、みんなそれぞれボール遊びや鬼ごっこ、キャッチボールをして遊びました!りょうせいくんは、特にサッカーに夢中で、楽しそうに何度もボールを私相手に蹴ってくれました。

みんな最後まで元気いっぱいの一日でした!

夜はお話しと工作です。
おはなしーズのみなさんに6冊の絵本を読んでもらいました!
座敷童のお話では、より臨場感を出すために電気を半分消して読んでもらいました(+o+)
最年少かりん(4歳)は怖がることなく座敷童の絵本を食い入るようにみていました!
工作では、紙コップでお馬さん作り。ハサミを器用に使って足と顔としっぽを順に作って、
完成したらみんなで走らせました!
そして、今回参加したみんなは何と全員GAPのパーカーを着ていて、おはなしーズに対抗してGAPシスターズが結成されるという、めでたい夜のプログラムでした。

2017.03.14(火)

エペルヴィ

さて、この言葉は何語でしょう?正解はフランス語。今日はお近くのピースハウスからセン、クリス、ピエールの3人がこどもセンターに遊びに来ました。それぞれベルギー、アメリカ、オーストリアからきている3人。こどもたちも日本語なのになぜか緊張して臨んだ自己紹介。その後のみんなであそぼうは“エペルヴィ”に決定。というのも、ピエールから聞いたエペルヴィの内容は大波が来たぞとまんま同じ。じゃあそれをしよう!!となりました。たーくさん走って、いーっぱい走って、ポッカポカになりました◎

2017.03.13(月)

定番の!王じん!

集団あそびの日です(∩´∀`)∩それぞれのやりたい遊びを黒板にかき出し、多数決を取りますが
沢山候補があっても人気の王じんはやはり今日も王座に居座り、王じんをすることに!
たむっちチームには、トコ・えいる・しゅんしゅん・やまと・かなむ!ゆうや君チームには、ゆうま・ねいろ・ゆりな・こはる!途中から中学生のとっきー・そよか・らいきも乱入!
やまとは積極的に「王様になる!」と立候補。王様になっても恐れることなく状況を把握しながら果敢に動いていました。ねいろ・こはる・ゆりなは三人で固まりながらもタイミングを見て王様を狙いにいってました。

夜はみんなで人狼をしました。ゆうまは「顔見たらすぐわかるねん〜!」とすぐに人狼だとばれていました。合計三回も。笑
まみリーダーは最初、ルールがわからない!とチンプンカンプンなことを言いつつゲームを盛りあげていましたが、最後の最後には策略通り、人狼とばれないように守り抜いたのでした。

2017.03.11(土)

遠足♪ピースおおさか(大阪国際平和センター)と大阪城

パラパラっと雨が降る時もありましたが、太陽が見方をしてくれて遠足日和となりました!
かなむは数日前から大坂城へ行く際の電車の路線・乗り換え・降りる駅を声に出し、確認して待ち遠しい様子でした。
本日のメインは、?ピースおおさか(大阪国際平和センター)″です。大阪大空襲の展示が中心となっていました。
まさに、自分たちが生活している、身近にある場所で起きたことを目の当たりにしたこども達。
衝撃を受けるとともに、真美リーダーの説明をしっかりと聞いていました。
みゆとこはるは ”いのちへのメッセージ” という紙に、自分の感じた事、平和に対する思いを頭を悩ませながら
しっかりと書いていました。

お弁当を食べて、少し遊んでからは大坂城へ!梅が咲き始めていて梅林公園は人がたくさんでした。
アスレチックに到着すると、足早に各々が気になる遊具へ。やはり人気はロングスライダーでした!
皆でしたかくれんぼも、場所が大きいこともあり探す方も隠れる方も本気モード!!
えいととやまとは積極的に自ら鬼を申し出ていました。けいは風景になじむのが上手く、ゆいちゃんもうまく隠れていて、なかなか見つからず。
ゆうまは俊敏な動きで次々と皆をアウトにしていってました。

こうして皆と笑ったり、遊んだり、お弁当を食べたりできるのも平和があるからこそ。
今日、ピース大阪で感じた事を忘れずにいたいと思いました。

2017.03.10(金)

クイズラリー!

先日、美味しい八朔と無農薬のリンゴを頂き、おやつの時間がいつも以上に楽しみなフルーツ好きのトコです。八朔は苦みが少しありますが、ねいろはとっても好きなようで、皮も丁寧に剥いた上で美味しそうにおかわりをしていました!最初は苦手そうだったねねも、「好きになってきた!」と今日はおかわり。
最近の定番の天下も、高校生のれおんとかんじが加わりいつも以上に熱気ムンムンでした(∩´∀`)∩

夜のプログラムは ”クイズラリー” でした!
山王〜釜ヶ崎の広範囲のエリアの中を渡された問題を頼りに駆け回りました!
助六うどんの場所がわからないこはる(小2)は果敢に近所の人に聞いて見事たどり着きました(#^.^#)
優勝はねいろ・ゆりな・かんじの「エビフライのしっぽチーム」で地元歴が長いかんじの圧倒的な情報力で圧勝しました!

2017.03.09(木)

ボール遊び

今日のボール遊びはみんなで相談した結果、てんかに決まりました!

人数が多かったので、てんかを取るのは難しいな〜というところから始まりました。
実際始まってみると大人も子どもも夢中で、最初は寒かった体も終わる頃にはぽかぽかになっていました。
体を動かすことは大切だと改めて思わされました。

2017.03.08(水)

手作りおやつ🎶

昨日に引き続きボランティア活動させて頂く新大阪歯科衛生士専門学校から来ましたユッキーナです。
今日はみんなで一緒にフルーツポンチを作りました。それぞれ役割分担でフルーツを切る、入れる、盛り付けるに分かれて美味しい見栄えのいいデザートを作ることが出来ました。
みんなで作っただけありとても美味しく出来上がり、「美味しい!」という声が飛び交っていました。

夜のプログラムはミニ運動会でした。
普段することのないあめ食い競争や新聞紙を使った新聞相撲などで存分に体を動かし、競技が終わる頃には心も体もあったかく終わることができました。
参加賞にグミのつかみ取り、勝ったチームにはプレゼントが手渡された勝ったチームも負けたチームも楽しく終わることができました。明日もこども達の元気に負けないくらい遊びたいと思います。