2022.10.19(水)

思い思いの腹へり遊び

 

まさるです。今日は永信食堂の日でした。お弁当を予約した人達は食堂で食べています。毎月第1水曜と第3水曜の6時から7時の間で永信食堂はやっているので、もしご利用される方は、事前に予約をしてください。

ということで、思いっきりお腹を空かせるために、ご飯の時間前にイケメン公園へ!

始めはボール遊びをしていたのですが、「この遊びでは、お腹がすかんへん!!!お腹すく遊びしよう!・・・中当て、かくれんぼ、じんろう(外やけど、頭を使うからお腹へると言っているw)・・・」みんな思い思いの腹へり遊びを考えていました。

そして、やっぱり、腹へり遊びは、、、

 

鬼ごっこー!!!

 

残り時間を全力で走り回って、ヘロヘロになりました。さーご飯食べに行くぞー!!!

2022.10.18(火)

ダブル?いやトリプル?いやクアドラプル!!

 

今日はドッチドッチビーをすることになりました。ボール1フリスビー1でルールはドッチボールなんですが、今日はボール2フリスビー2の四つで戦いました!四つってなんてゆうんやろな?ダブルダブル?フォース?グーグルで調べてみると「クアドラプル」というそうです。ボール2フリスビー2となるとめちゃくちゃ忙しい!!どっからボールがフリスビーが飛んでくるか分からない!うっかりしてたらあきまへんで!

なかなかよい戦いでした!次は、5つクインタプルやね!

2022.10.17(月)

しかけおもちゃに!?

たむっちです。今日は、てづくり紙芝居館のみなさんがセンターに来てくれました。

たまちゃんの「種も仕掛けもないこの袋」をこども達は紙袋が破れそうなくらい入念にチェック。その袋からなんとペットボトルが出てきたり、コーヒーが出てきたり、なんでも出てくる袋に大変身!「なんで?」と(・・?ハテナマークが飛び交うこどおも達。

たまちゃんが種をあかしてくれました。仕組みがわかったこども達は、袋から何を出そうかいそいそと探し始めました。ボケモンの指人形にでっかい懐中電灯までいろんなものが袋から出てきました☆彡

これはどっかで披露せねばなりませんな!楽しいにしといてください^^

2022.10.17(月)

皆様にご報告です。

皆様にご報告です。

 

山王こどもセンターの創始者エリザベス・ストロームさんがドイツ時間105()午後5時、日本時間106()午前0時に御召天されました。今、私の手元には「エリザベート・ストロームさん 100歳の誕生日おめでとう!202222日」があります。これは、ストロームさんの100歳 祝賀記念冊子の日本語版です。そして、ストロームさんが記された「わたしの年表」も。

202112月、現在ドイツにお住いでストロームさんと長年つながりのあるフーヴェ久栄さんより、ストロームさんが100歳になられるという知らせを頂いたので、お祝いのメッセージを関係者の皆様にお願いし、お贈り致しました。それからフーヴェさんを通してストロームさんの様子をメッセージや写真でお知らせいただき、お元気で過ごされていることをとても嬉しく感じていました。

1月には朝日新聞に「釜ヶ崎 優しさの種まいたあの人へ」というタイトルで、100歳のお祝いの記事が掲載され、改めて山王こどもセンターの原点を振り返ることができました。

ストロームさんが山王の地で家を借りたこと、不本意ながら(10人きょうだいの長女のため、ずっとこどもの世話をしていたストロームさんは、こどもの世話は…「神様もっとましなことを思いつかなかったのですか?」と記されています。)幼児を預かることになったこと、地域のニーズとしてこども達が集まってきたこと、ストロームさんが帰国されてから前島麻美さんをはじめ、職員の皆さん、OBOG、保護者の方々がこどもセンターを守り引き継いできたこと、ボランティア、地域、支援者の皆さんが活動を応援してくださったこと、すべてのことが巡り合わさり現在に至ります。

 

ストロームさんの蒔かれた種は、大きく育ち、そしてみんなの止まり木として存在し続けています。
ストロームさんの優しく強い生き方に尊敬し、感謝の気持ちと安らかな眠りを心よりお祈り申し上げます。

 

ストロームさん、どうぞこれからも見守ってください。

 

                                  20221017

                                  山王こどもセンター
                                  施設長 田村幸恵


お祝いの記念誌を手にするストロームさん

ヤクルトを飲みながら記念誌を読むストロームさん

2022.10.15(土)

片付けも、遊びです!

 

まさるです。今日は昼から「作業場」@旧今宮小学校にいってきました!久しぶりだったのですが、作業場のスタッフさんたちが覚えてくれていました!楽器ブースでは「かずま先生(小2)に寛太先生!」(以前、名指揮者として、拍手喝采をもらったから?)。陶芸ブースでは「おとね師匠(小3)!ちか師匠(小3)!」と声をかけてくれました(以前、とっても熱心だったから?)。今日は出張じゃがぱーで、ロープアスレチックも!2本のロープの道があって、耕助(小6)とかずまが「天国への道、地獄への道。さぁ今かずまが渡っている道はどっちかなー?」と昔のクイズ番組のような遊びをしていました。

 最後に、スタッフさんから「運動場にトンボかけてー」の声掛けに、センターのみんなが「やりたい」とダー――ッシュ!「センターのみんな、すごい!」

と褒められました!!!うれしかったね!

2022.10.14(金)

草むらに入れないりゅうと

たむっちです。「公園いこー」といつも誘ってくれるりゅうと(小2

何人か誘っておいでと伝えるも全員に断られ、それでも公園熱が冷めなかったので「2人でいこか~」と向かう所。「今日は金曜日やから宿題せんでええわ」と宿題を広げていたりゅうが(小4)が一緒に行くことになりました。そこから洸稀、耕助と人数が増え、いざイケメン公園へ!ボールが怖くなくなったりゅうとは、ボールで遊ぶのが大好きになり、徐々に早いボールも投げれるようになっていました!がしかし、草が生い茂っている所にボールが行くと「入りたくない」とぴたっと動きがとまります。「たむっち取って来て」と人を使ってなんとか草むらに入らない方法を考えたりしていました。

今日は過ごしやすい気候でもっと遊びたかったな~❢帰っておかしクラブです^^

2022.10.13(木)

今日も今日とて・・・

しんけです。今日は、ボール遊び。お約束のダブルドッチ。ダブルドッチって参加する顔ぶれによって雰囲気が違ってきます。今日は低学年の子が多く、ガチャガチャとした感じ。高学年の子は物足りないかなと思ったけれど、そんなことは無く、洸稀(高1)が龍斗(小2)を、守る部分があったり、直輝(中3)は大人を盾にして低学年の子にボールを当てさせようとしたり。1時間弱の中で、いろんな場面がありました。今日も面白かったですー。この後は勉強会っ!

2022.10.12(水)

叫ばないでって言っても叫んじゃうよね。

しんけです。今日の夜プロは肝試しです。現在の仮場所は、以前の場所と比べると住宅地なので、子どもたちの声が響き渡ります。叫ばれると困る大人たち。叫びたい子どもたち。折り合いを付けるために、今日は集会所を使って行う事にしました。こども達はドキドキ。だって、怖いもんね。耕助は驚かせ役。ちょっと楽しそう。オリジナルの怖い話も考えていたもんね。さぁ。どうなるか。これから行ってきます!

どこか、肝試しに使ってもいいよーという場所があれば教えてください!

2022.10.11(火)

いろんなおにご

 

あやのです。今日は金塚小学校の運動会の代休日だったので子どもたちは朝からセンターで過ごしました。私は昼からセンターに来てみんなと西公でみんなあそびの「おにご」をしました!!かえおに、ふえおに、こおりおに、と3つのおにごをしました!みんな隠れるのがうまいのかなかなか見つからない()、また見つかっても捕まらない()、前日に雨が降ったせいで地面がぬかるんでいたので全速力で走りたくても走れず鬼に捕まったりしました()

今日は、かえおに、ふえおに、こおりおに、としたので次におにごをする時はこの3つ以外のおにごをしたいな。さて、どんな「おに」がでるかな。

2022.10.08(土)

光田さんの田んぼ

たむっちです!今月も稲刈りに行きました。

今回は京都の精華町へ電車に乗り、バスに乗り、歩いてどんどん風景が変わっていくのにわくわくしました。光田さんの田んぼは、稲が風にゆらゆらゆれて、とてもいい景色でした。流れる川の中に「ウーパールーパーがいた!」「あれ、かえるやん」「バッタもおる!」そして、「ザリガニおったで!」と生き物との出会いがわんさかでした

ターザンロープで遊び、お弁当食べて、おかしも食べて、そして火おこしして、「稲刈りしてないやーん!」と新家さんが叫びます()

10月に稲刈り体験したこども達は慣れた手つきでさっさと刈り、うまいもんです!がしかし、稲を同じ向きに置かないのでまとめる係のおとなは「同じ向きに置いてほしい!」「大変や!」と大忙しでした。

仕事をしながら、かずまが「早くマショマロを焼きたい、新家マロ早く!」「早くマショマロを食べたい田村マロ!」と殿様みたいに急がせるのでした。

なかなかつかなかった火おこしでは、何とか火がついて、りゅうがとこうすけが火の番をしてくれてみんなでマショマロを無事焼くことができました!

どろんこまみれで、楽しい1日となりました!